2013-01-01から1年間の記事一覧

今年遊んだフリゲ

Steamとかの影響で例年ほどフリゲが遊べてないのが心残りだけど、せめて今年遊んだフリゲについて書き残しておこうと。すべて書くのは無理なので心に残ったものを。

C++11とか

主に競技プログラミングとかで使いそうなところを。 auto #include <iostream> #include <vector> #include <string> using namespace std; int main() { vector<int> v; for (int i = 0; i < 5; i++) { v.push_back(i); } for (auto it = v.begin(); it != v.end(); ++it) { cout << *it <<</int></string></vector></iostream>…

x-finderの検索をffxで

久しぶりにx-finderの設定を弄っていました。というのも、ファイル検索がデフォルトのままでは貧弱だったからです。Everythingなどの連携も考えましたが、とりあえずx-finderの検索ソフトとして作られているffxを使ってみることにしました。ffxをダウンロー…

コマンドライン入力をviに

vim

echo 'set editing-mode vi' >> ~/.inputrcたった一行でできます。あとは、inputrcを読み直せばviモードになります。 ちなみに、コマンドラインの入力はデフォルトではEmacsモードになっています。ddとか、Dや、cwができてうれしくなります。 履歴を遡るのも…

OpenGLでシェルピンスキーのギャスケット

プログラミングで図形ってどうやって書くの?的なことを聞かれたので、それらしいのをやってみました。 OpenGLの準備*1 GLUTを使います。まずはwindows用のGLUTを持ってきます。 Nate Robins - OpenGL - GLUT for Win32 ヘッダファイルを「追加のインクルー…

PHPとかWPの導入メモ

例*1のサイトの改装にWordPressを使うのですが、どうやらPHPの知識がないときつそうです。というわけで頑張ります。 PHP動かしたい! というわけでまずは環境から。 PHPはサーバーサイド・スクリプト言語として利用されており、Webサーバ上で動作し、Webサー…

C# + VisualStudioでのフォームアプリ制作メモ

C#

まずは、ファイル>新規作成>プロジェクトで新しいプロジェクトの作成します。作成するプロジェクトの種類はC#の欄にある「Windows フォーム アプリケーション」です。そうするとあっという間にフォームアプリのひな形が出来ます。 見た目を作っていく 最初…

rbenvを使ったrubyのインストールについて

sstephenson/rbenv · GitHubを見ながら何とかできたので学習メモとしてまとめます。始めたばかりなので間違ってる可能性ありありです。 rbenvのインストール $ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv まずはrbenvのリポジトリをHOMEにc…

enchant.jsでブロック崩しを作ってみた

軽めなゲームはダウンロードとかせずに、さくっとweb上で遊べたらいいよねということでenchant.jsを使ってブロック崩しを作ってみました。※追記 ゲーム本体をgithubpagesにアップしました。jsdo.itとかでもよかったのですがなぜかうまく行かなかったので…。 …

GitHubを初めてからやったこと

Git

忘れないうちにメモ とりあえずvimの設定をGitHubに上げてみる バージョン管理をしたいディレクトリ下でリポジトリを作成。 $ git init つぎに、バージョン管理をしたいファイルをaddする。 $ git add .vimrc 次にコミット。コミットメッセージをテキトーに…

vim力向上中!

vim

春ですね。花粉症がつらいです。なので家に閉じこもってvimを弄っています。 プラグインを一つも入れてなかったのでグーグル先生の力を借りながら、これだけはいれとけ!!的なプラグインを入れました。 入れたプラグイン一覧 neobundle プラグインの管理が…

Hello Hatena

ちょっとしたことからはてなブログを始めることにしました。 以前にもブログを始めたことがありましたが、特に書くことが無くすぐやめた記憶があります。だけど今は書くことがあるので続けられるかな?と。別にブログ書く義務なんてないですし、書かなくても…